IPNET-Jスクールインタープリター
自分を高めたい・引き出しを増やしたい・空回りが気になるあなたへ
市民ボランティア・ガイド・施設管理者・教員・保育士等の皆さんへ
大人も子供も生き生き・HaMフィールドプログラム
FP(フリッププレゼンテーション)法を講義で体験できます。
環境大臣・文部科学大臣登録スクールインタープリター養成講座レベルアップ版です。
初めて参加される方はスクールインタープリターの修了証書が授与されます。
環境大臣登録人材認定等事業・環政経発第060705001号
文部科学大臣登録人材認定等事業・18文科生第143号
環境省人材育成・認定等事業データベースへ
もくじ
研修会の案内とメリット
研修会会開催のお知らせ
スクールインタープリター養成入門講座とは
インタープリテーションの手法を活用し自然体験から環境教育を目指すHaMフィールドプログラムを広げるスクールインタープリターを養成し実践力アップを目指す研修会です。
研修会の案内とメリット
子供も大人も幸せなひと時を身近な自然の中で体験し、多様な分野で役立つインタープリテーションプログラム作りやさまざまな手法、工夫を学べます。
あわせてスクールインタープリターの資格も取得できます。
市民ボランティアにとってのメリット
環境教育のレベルアップ、自然の見方が大きく変わる。もちネタの引き出しが増える。
ガイドや案内人にとってのメリット
手法や工夫のレベルアップが図れる。何も無いと思うところに新たな発見ができる。地域づくりに役立つ。
施設のボランティア管理者にとってのメリット
ボランティアの養成、質のアップ、施設プログラムの向上が図れる。
教育・保育関係者にとってのメリット
生活科や総合の環境学習を通じて落ち着いたクラス作り、どの子も伸ばせる、先生にゆとりが作れる。
・
写真左・学校での自然体験授業。写真右・野外活動施設での親子しぜん教室。
インタープリテーション実践力アップ研修会開催のお知らせ
~HaMフィールドプログラム~
「IPNET-J・研修会」を修了するとあわせてスクールインタープリターの修了証も授与されます
IPNET-J・インタープリテーション実践力アップ研修会の内容
IPNET-J・研修会プログラム
2日間課程(プログラム内容はかわる可能性があります)
●1日目 | SIP研修プログラム | . |
9時45分 | 受付 | . |
10時00分 | 開会 オリエンテーション |
. |
. | 講義1 | インタープリテーションと自然の見方 |
. | 野外実習1 | 自然の見方 |
. | 講義2 | 子どもを伸ばす接し方 |
. | 野外実習2 | 子供を共感・認め、ほめる力を身につける。 |
. | 野外実習3 | HaMフィールドプログラム体験、 |
. | 野外実習4 | HaMフィールドプログラム体験、 |
. | 室内実習5 | 相手を伸ばすコミュニケーション術 |
. | 室内実習6 | インタープリテーション実習 |
.19時00分 | 交流会 | 夕食をかねた交流会(自由参加) |
●2日目 | SIP研修プログラム | . |
9時00分 | 講義3 | 地球環境問題、環境教育を深めよう |
. | 講義4 | スクールインタープリターの2つの理念 |
. | 野外実習7 | HaMフィールドプログラム体験、伝えたいこと実践 |
. | 野外実習8 | インタープリターをしてみよう・下見 |
. | レクチャー | インタープリターをしてみよう・レクチャー |
. | 野外実習9 | インタープリターをしてみよう・準備作業 |
. | 室内実習10 | インタープリターをしてみよう・本番 |
. | まとめ | まとめ、修了証授与 |
.16時00分 | 閉会 | 解散 |
.SIPとは、スクールインタープリターの略称です。
学校の校庭を利用して、自然体験型環境教育(HaMフィールドプログラム)を行なう指導者です。
研修会修了者にはスクールインタープリター養成講座の修了証が交付されます。
写真、学校でのゲストティチャー活動。