温かく風もない日で外の活動がしやすかったです。
インフルエンザが流行っていて欠席が多く6割がたの出席でした。
今日は、「落ち葉が土に戻るまで」のプログラムを行いました。
落ち葉が、だんだん小さくなりやがて土に戻っていくその過程に落ち葉の下の生き物たちの役割についてクイズやレクチャーをして実際に探して観察してみました。落ち葉の下の生き物を見つけることはできませんでしたがだんだん小さく粉々になり最後は土になっていく様子が観察できました。
校庭の桜の木の下の落ち葉でしたが、そこにも小さな自然の仕組みや営みがあることがわかりました。
プログラム
栄養の元、落ち葉が土に戻るまで
tutimodori_p.pdf
自然体験プログラム「植物の冬越し」