2018_1031宍粟市東部の小学校で紅葉の観察授業

宍粟市東部の小学校2年生の生活科の授業で「紅葉の観察」自然体験環境学習を行いました。 2クラスを3時間目と4時間目に分け… Read more »
宍粟市東部の小学校2年生の生活科の授業で「紅葉の観察」自然体験環境学習を行いました。 2クラスを3時間目と4時間目に分け… Read more »
この日は、肌寒い日でしたが日向はぽかぽかと暖かい日でした。2クラスを3時間目と4時間目に分けて、同じプログラムを実施しま… Read more »
2年生の授業終了後、引き続き3年生の自然体験環境学習を行いました。 「植物の力と緑の大切さ探し(光合成と緑の大切さ)」プ… Read more »
2年生の生活科で紅葉の観察をしました。 桜がきれいに紅葉していて、きれいな落ち葉がいっぱいありました。 子ども達は僕らが… Read more »
10月22日、赤穂市のアフタースクール(学童保育所)で自然体験環境活動を行いました。 小学校のすぐ隣の敷地にあり、すぐ近… Read more »
早朝は雨で雷もなり一部の地域では停電もあり、どうなるか心配されましたが開始前には青空で日も当たり温かく気持ちのいい授… Read more »
小学校4年生に防災学習を取り組みました。 阪神大震災、熊本地震、今年の大阪北部、北海道胆振地方の地震・ブラックアウト、そ… Read more »
この日は、学校のオープンスクールの日で保護者の方も来られて、見学されていました。中庭にある桜が一足早く紅葉し落ち葉がたく… Read more »
秋は紅葉の季節。桜が一足早く紅葉し落ち葉がたくさん落ちていました。この日は、「紅葉を観察しよう」プログラムを行いました。… Read more »
神野小学校の2年生・3年生から1学期の活動の感想とお手紙をいただきました。 みんながんばって取り組んでいたのがよくわかり… Read more »
山崎町北部の幼稚園で、年少さん、年長さん合同で園庭の自然で体験活動をしました。 この日のプログラムは「自然のもので自分の… Read more »
山崎町西部の幼稚園で、年少さん、年長さん合同で園庭の自然で体験活動をしました。 この日のプログラムは「自然のもので自分の… Read more »
宍粟南部の幼稚園で、年少さん、年長さん合同で園庭の自然で体験活動をしました。 この日は「自然のもので自分の服を作ろう」プ… Read more »