3年生の総合学習の中で自然体験型環境教育を行いました。
足元の自然を観察しました。足元の自然にチョウチョやハチが飛んできて蜜を吸う代わりに花粉を運んだり、アリやダンゴムシがお掃除してくれたりと生き物たちが生活しています。その足元の自然ってどんな自然か探しました。
「ギザギザがなく広い葉っぱを見つけたよ」と教えてくれた子。他にも「花の色が青いのを見つけた」「カラスノエンドウのさやがプチプチ音がする」「トゲの鋭い葉っぱを見つけた」「すごく大きな草の葉を見つけた」「花についている小さな細い葉を見つけた」「花の咲かけに中がバラの花びらのよう」「ヘビイチゴの実を見つけた」とリーダーに見せてくれました。足元にいろいろな種類の草や花がいっぱいあることに驚いていました。
プログラム
プログラム(ワークシート、フリップカード)
プログラム(時間行程)