宍粟市南部の小学校で植物の冬越し観察授業を行いました。子ども達はしっかり元気に挨拶してくれました。クイズにもたくさん手が上がり積極的な子ども達でした。
野外では、ロゼットを探しました。ノアザミのロゼットを見つけてくれた子が「チクチクする」と言ってました。とげとげの葉っぱでした。
すごく大きなロゼットや色のきれいなロゼット、ふわふわ毛の生えたロゼットを探してくれました。
最後に身近な自然の大切さを伝えて終わりました。
プログラム
冬越しのプログラム
植物の冬越し(ロゼットの観察)2013_0116rozetto_P.pdf
自然体験プログラム「植物の冬越し」