校庭でこんな自然大発見プログラムをしました。
子ども達はとても素敵な発見をしてくれ発表していました。
さわってみたらツルツルしていた。
4色の色(赤、黄、緑、茶)が混じってきれい。
一つの花びらの中にうすい紫色と濃い紫色があってきれいだった。
なんかいい匂いがした。
自然らしい匂いだった。
葉っぱの中に虫に食われたところがあった。
他の人が誰も見つけていない形の実があったのが気に入った。
細長くて、ツルツルした葉っぱが気に入って丸くして貼りました。
葉っぱの端っこが木崎座してよかった。
と、一人一人がはっきりと良かったところが発表できてよかった。
プログラム
校庭でこんな自然大発見
http://ipnet-j.com/2014/06/12/2014_0612daihattken/
2017_1121宍粟市西部の小学校2年生の授業
ipnetj
2017/11/25 2017_1121宍粟市西部の小学校2年生の授業 はコメントを受け付けていません