良い天気で外での活動では、うってつけ。気持ちいい日でした。
紅葉は、サクラ、モミジ、プラタナス、ヒマラヤスギがありとてもきれいな紅葉の校庭でした。
いろいろな紅葉の変化を探してくれていました。
発表で子供たちは、「赤と黄色が混ざってきれいだった」
「赤と黄と緑が混ざっていて触ったらツルツルだった」
「きれいな色だった」
「私の好きな色がオレンジで同じでよかった」と発表していました。
1枚の葉っぱをよく見ている子が何人もいて、わずかな色の違いを見つけてリーダに見せてくれました。自然体験で自分が見つけたいいところを自分の言葉でちゃんと言っていました。
プログラムは、
http://ipnet-j.com/2015/10/15/otiba/