2017_0909子どものための自然体験リーダー養成講座in大阪府箕面市(スクールインタープリター講座)

子どものための自然体験リーダー養成講座(スクールインタープリター養成講座・文科省、環境省登録講座) ●スクールインタープ… Read more »
子どものための自然体験リーダー養成講座(スクールインタープリター養成講座・文科省、環境省登録講座) ●スクールインタープ… Read more »
自然を大切にする環境ポスター展 日時 8月9日水曜日~17日木曜日 平日9時から17時。最終日は3時まで 会場 宍粟市役… Read more »
たつの市新宮図書館主催の植物観察会(夏休み自由研究づくり)を依頼され行ってきました。3枚のワークシートにまとめ、感想とわ… Read more »
山崎町西部の学童保育所で自然を大切にする環境ポスター展のためのポスター作りを行いました。説明をして校庭に出たら側溝に… Read more »
朝、夏休みの宿題を終えた子ども達は私たちが来るのをとても楽しみに待っていてくれました。 子ども達の行儀のいいことに感心し… Read more »
8月9日から17日まで宍粟市役所市民ロビーで自然を大切にする環境ポスター展を行います。それに先立って、市内全学童保育所に… Read more »
テーマ 展示を目的に自然を大切にするポスターを作る。自然の大切さを学び、校庭の身近な自然をよく見るこ とでその思いをポス… Read more »
中学校で環境ポスター展に出展する、ポスターを作成しました。 単に書くだけでなく自然の葉っぱを使って作りました。 さすが中… Read more »
自然のふしぎを見つけよう!~植物観察会参加者募集 身近な場所で採取した葉っぱを見比べながら、植物が生きていくための知恵を… Read more »
山崎町の西部にある小学校から6月に行った自然体験学習と、食育教育の感想が寄せられました。 2年、3年の子ども達からお便り… Read more »
宍粟市西部の幼稚園で自然体験活動を行いました。 初めは手でジャンケンしました。みんなそれでノリノリでした。 いよいよ本題… Read more »
雨の予報での開催になりましたが、晴れ女、晴れ男がたくさん参加されていて、野外での実習の時は雨が上がり良かったです。雨もす… Read more »
外は台風ですごい雨でしたが室内なので安心です。おかずに合うのは、ご飯?パン?それとも両方?とおかずの写真を見せて聞きまし… Read more »
今日は、台風が来るという日で、雨を心配していましたが何とかもってくれて、終わりかけにパラときました。 子ども達に五感の説… Read more »
今年度2回目の食育教育です。 プログラムに沿って、自己紹介 1・タイトル「もったいない。食を考えよう」 2.ご飯を食べる… Read more »