千種小学校2年生の生活科で行った自然体験授業で、子ども達が体験した感想を先生がまとめて送ってくださいました。子ども達から3度目のお便りをいただきました。自分の言葉でしっかりと書けていて、感心しました。1年たつと大きく、こんなに変わるものなのですね。
担任の先生がこんなに丁寧に時間をかけて、子ども達の感想や写真を撮って綴じて、毎回送ってくださり、とてもうれしく思いました。
校長先生が以前からおっしゃっていましたが、自分の内面を言葉や文で表現することを大切にしているということが担任の先生を通じ子ども達にしっかり行き届いていてすごいなと思いました。
体験活動では、ロゼット探しの勉強で、一人一人がみんなと違う自分だけの発見や思いを大切にしてくれていました。
1年草や多年草のことタンポポがすごく長く生きてしかも根が長いことなど子どもたちの驚きがいっぱいだったようです。
新しいことが知れたことは、大変良かったですね。また、疑問は自分で調べて自然を好きになってくれたらと思います。