親子しぜん教室のボランティアスタッフを募集しています。
4月から、連休や土日に続けていました親子しぜん教室のボランティアスタッフを募集しています。 8月10日(土)午後の部から… Read more »
4月から、連休や土日に続けていました親子しぜん教室のボランティアスタッフを募集しています。 8月10日(土)午後の部から… Read more »
今日は、久々の天気に恵まれました。 体験ウォークでは、バッタやコガネムシ、クモ、ザトウムシ、落ち葉とそっくりなカエル、ヘ… Read more »
山崎町のアウトドアランドオートキャンプ場で、親子しぜん教室の工作教室を開催しました。 まだ宿泊客は少ないですが親子で来て… Read more »
8月4日日曜日の山形大学でのスクールインタープリター養成講座の資料作成と市民活動センターでの印刷に終われました。 最新の… Read more »
宍粟市環境市民団体のホームページ部会に参加しました。 8名の参加で、市担当職員、市会議員さんも市民団体の取り組みに参加し… Read more »
19日の夜、NPO法人みのお山麓委員会理事会が開催されました。理事でありながら、なかなか参加できていませんでしたが、時間… Read more »
19日、箕面市の中学校で山麓学習の活動を行ないました。これは中学校で開催しているボランティアタイムの時間です。今日は修業… Read more »
明日の中学校での活動の打ち合わせと準備に2名で行ってきました。担当の先生と印刷物などについてや時間の打ち合わせをし、理科… Read more »
6月に宍粟市の南部の小学校で行なったSIP活動が宍粟市広報に掲載されました。始まる前の自己紹介のシーンと思います。e-み… Read more »
15日は、大雨でしたが親子しぜん教室は、無事終わりました。朝からずっと大雨で、キャンパーの皆さんはあきらめムードで濡れつ… Read more »
スライドショー終了後、クルミを使った動物さんの顔作り工作教室を開催しました。クルミのとがったところをくちばしにしたり、鼻… Read more »
14日の工作教室は、午後2時~5時まで拡大バージョンで行ないました。たくさんの親子連れが参加してくださいました。去年参加… Read more »
山崎アウトドアランドで午前中、キャンプ場内を自然体験ウォークしました。5月の連休とはずいぶん植物も風景も変わっていました… Read more »
みのお活動センター主催事業の講座に参加してきました。「NPOのための人と資源が集まるファンドレイジング企画術」です。ワー… Read more »
昨日、学校での活動後に久々、アウトドアランドへ行ってきました。夏の教室再開に向けて下見と準備をしてきました。春の若葉の季… Read more »