宍粟市内の西部の学校へ。SIP活動の申し入れ。
30日、午前中宍粟市西部の小学校へSIP活動の申し入れに行ってきました。この日も市の担当職員と共に伺いました。少し早くつ… Read more »
30日、午前中宍粟市西部の小学校へSIP活動の申し入れに行ってきました。この日も市の担当職員と共に伺いました。少し早くつ… Read more »
29日、宍粟市の市街地の小学校の教頭先生を訪ねました。2年生の生活科で自然体験型環境教育の授業協力について申し入れました… Read more »
25日、7時から宍粟市役所第4大会議室で、e-みらっその総会に先立ち記念講演としてエコツーリズムの講演会が開催されました… Read more »
24日夜、25日夜の総会前日に最終打ち合わせの役員会が開催されました。役割分担や議案を考えていただきました。総会では、エ… Read more »
本日、箕面の小学校の3年生2クラスの先生方と打ち合わせ。こちらからは、3名が出席。1学期は6月、2学期は11月、3学期は… Read more »
23日、大阪府箕面市の中央生涯学習センターで環境省・文部科学省登録スクールインタープリター養成講座を開催しました。NPO… Read more »
昨日、今年度、山麓保全をテーマにしたSIP活動を行ないたいと考えて、箕面市内の小学校へ2名で行きました。教育委員会から直… Read more »
5月9日、夜7時から、デジタル工房さんの教室をお借りして宍粟市の環境基本計画による市民活動団体e-みらっその情報発信を担… Read more »
5月8日、宍粟市の環境基本計画にもとづく活動プロジェクトが、動き始めました。この日は、e-みらっそのプロジェクトが紹介さ… Read more »
今日は、ゴールデンウィーク最後の日です。天気予報では朝方は、曇り、昼から晴れの予報でしたが8時ぐらいから雨が降り出し9時… Read more »
ゴールデンウィークも残すところ今日、明日になりました。今日は昨日の雨と打って変わって晴天でした。きれいな青空が広がり鳥も… Read more »
今日は朝から雨。本降りで1日降り続きました。午前のわくわく自然体験ウォークを室内にしようかと迷いましたが、皆さんテント暮… Read more »
連休後半が始まりました。4連休とあってキャンプ場は超満員でした。朝から切れ目なく来られ昼ごろには、相当にぎわっていました… Read more »