11/09/23宮城県多賀城市市長からお礼状とDVDが届く
昨日、宮城県多賀城市の菊池健次郎市長から支援活動に対するお礼状とDVDが届きました。 礼状には、大津波により180名の方… Read more »
昨日、宮城県多賀城市の菊池健次郎市長から支援活動に対するお礼状とDVDが届きました。 礼状には、大津波により180名の方… Read more »
宍粟市役所の庁議室で環境市民会議の準備について会議がありました。組織のあり方や、活動の問題について議論されました。市民の… Read more »
宮城県山元町の復幸イベントが地元紙河北新報に報道されました。 9月10日(土)の前夜祭、11日(日)の復幸祭の様子が、載… Read more »
本日、早朝、無事夜行バスで大阪に戻りました。 今回始めて参加くださったボランティアが4名おられました。 震災・津波被害を… Read more »
ボランティアの皆さん、その1。 工作教室に励んでくださったボランティアの皆さん。 今まで、避難所であった子ども達やお母さ… Read more »
山元町復興(復幸)イベント 山元町復興(復幸)イベント 今日は、いよいよ本番です。 7人のボランティアで、工作教室を分担… Read more »
9回目の被災地訪問・山元町山下駅 3月に兵庫に避難されている山元町の方と、兵庫の仲間がたまたま連絡が取れて、「行くのだっ… Read more »
9月11日で、震災6が月目。9回目の宮城県です。 宮城県の毎回訪れていた山元町の震災復興イベントに本日出発です。 岡山か… Read more »
震災半年目の復興イベントに向けて全国の皆さんが協力 9月9日から12日にかけて、宮城県山元町での震災半年目の復興イベント… Read more »
箕面市立東保育所・年長組さんと震災のお勉強 保育所の年長さんのクラスで東日本大震災の震災支援学習をしました。小学校以外で… Read more »
箕面国定公園ビジターセンターのソフト部分を山麓委員会が大阪府より受託する事になり、その中のガイドウォークを行なうことも含… Read more »