スクールインタープリター養成講座in兵庫。香美町(香住)
今日は朝から雲ひとつない晴天。風が熱さを和らげてくれていました。集落の自治会館を借りて講座を開催しました。地元でジオパー… Read more »
今日は朝から雲ひとつない晴天。風が熱さを和らげてくれていました。集落の自治会館を借りて講座を開催しました。地元でジオパー… Read more »
会場近くの海岸にある松林で実習として自然を体験しました。身近なジオパークの「ステキ」、「大地がはぐくんでいるもの」等を探… Read more »
スクールインタープリター養成講座in兵庫香美町現地入り今日は、明日からのスクールインタープリター養成講座の下見と打ち合わ… Read more »
スクールインタープリター養成講座in岡山岡山県では4回目のSIP講座。今回は、岡山以外からも神奈川や高知からも参加いただ… Read more »
お昼の時間を利用して交流会楽しい自己紹介でした。
野外実習出の自然体験。2つの班に分かれて、少人数により受講者が多く参加できる自然体験型環境教育の実践をしました。
明日は4回目の岡山での講座です。送迎のための岡山駅周辺、NPO会館など下見をしてきました。明日は雨の予報です。野外実習が… Read more »
FM放送に出演・震災支援のトーク FM放送タッキー816のモーニングタッキーと言う番組に11時から30分間、震災支援ボラ… Read more »
第6回被災地訪問を終えて ようやく避難所の皆さんと仲良くなり、顔と名前が分かるようになりお互いに親しくなってきました。い… Read more »
多賀城市山王公民館避難所へ 多賀城市山王公民館避難所へ 一週間ぶりの訪問です。 前日、6人兄弟の一家は、仮設に移動したそ… Read more »
山元町中央公民館避難所 山元町中央公民館避難所 この日はいつもよりはやめに着きました。すでに、子ども達が待っていてくれて… Read more »
第6回震災支援隊出発 3月の先遣隊から数えて6回目の被災地訪問です。 今回は、大阪から2人、京都から1人、山形から現地合… Read more »
第5回被災地訪問を終えて だんだん仮設に移られる方が増えてきています。避難所によっては、大きな体育館ががらんとして8世帯… Read more »
多賀城市山王公民館避難所へ 多賀城市山王公民館避難所へ 今日もい天気で活動を開始しました。 初めにボランテイアセンターへ… Read more »
山元町中央公民館へ 山元町中央公民館へ この日は、昨日の渋滞で到着は1時間30分遅れてしまいました。 今回は、直ぐに山元… Read more »