スクールインタープリター養成大阪講座開催
台風が接近する中、大阪でのスクールインタープリター講座を開催しました。予報より雨がましだったので野外活動も傘程度でも充分… Read more »
台風が接近する中、大阪でのスクールインタープリター講座を開催しました。予報より雨がましだったので野外活動も傘程度でも充分… Read more »
午後からは、フィールドの下見をし、プログラムの演出を考え、各自にインタープリテーションをしていただきました。午後から天気… Read more »
小学校2年生活科でのSIP活動報告5/25大阪箕面市の小学校でスクールインタープリター7名が生活科2年生の授業を行いまし… Read more »
無事、大阪に戻りました。 無事、大阪に戻りました。 今回は、普段から活動をされているベテランぞろいで、役割分担もその際の… Read more »
多賀城市山王地区公民館避難所へ 午前中、多賀城市の山王地区公民館へ行きました。今回は、玄関のロビーでさせていただきました… Read more »
山元町のボランティアセンターへ 仙台のホテルで山形のボランティア、Oさんと合流。山元町に向かう車の中で、本日のプログラム… Read more »
4回目大阪組、出発 4回目、出発です。一回目のベテラン組です。今回も、あらゆる場面を想定して引き出しをいっぱい用意して来… Read more »
大阪に無事到着 大阪に無事到着 途中合流の岡山Yさんを含め4名無事、大阪に帰り着きました。 今回の活動を振り返って、 ●… Read more »
多賀城市のボランティアセンターへ 多賀城市のボランティアセンターへ ホテルを8時に出て、多賀城市のボランテイアセンターへ… Read more »
津波被害は何度見ても悲しくなります。 津波被害は何度見ても悲しくなります。 今回のボランティアは、事務局以外初めての参加… Read more »
いよいよ出発・大阪 5月13日、大阪から3名が出発しました。 今回は3度目の訪問。支援としては2回目です。 訪問先を絞っ… Read more »
箕面市の小学校で今年度の1年、2年生活科の打ち合わせ今年は、1年108名、2年生128名の生活科をさせていただきます。今… Read more »
小学校の中庭を下見去年は耐震工事で閉鎖された中庭でしたが、今年は工事も終わり使えることになりました。周りに草や木があり、… Read more »
当日のプログラムを検討大雨警報が出る激しい雨が降っていました。その後会場を変えて、プログラムやワークシート、分担などを考… Read more »
支援物資仕分け作業 全国の皆さんからペンケースやお手紙が送られてきました。 ペンケースは、楽しそうなかわいい飾りやりんご… Read more »